《 福岡を拠点に西日本で活動再開!⦆
芸術鑑賞教室 ライブ・コンサート
ライブ・コンサート企画《Voglio》
感動を伝えて・・・信頼の400公演
ご予算の中で最高のパフォーマンスと感想をお約束します
《 「わくわく音楽鑑賞会」幼稚園・保育園公演 》
《 小学校・児童館・子供会向け公演プログラム 》
《 中学校・高等学校音楽鑑賞会 》
《 ご高齢者施設用ホームコンサート 》
《 カンツォーネ・ナポリターナ・ライブ 》
駆け抜けるミラースキャン、音楽に呼応するサウンドアクティブ・・・。クラシックコンサートの常識を覆すセンセーショナルなステージでご好評を頂いています。「ヒーリング」では無く、大人は勿論・・・小さな子供達までも魅了する「スリリング」なコンサートをお楽しみ頂いています。。 照明・音響機材・ピアノ(デジタル)等、一切の機材を持ち込みで対応、コンサート会場を選びません。いつでも何処でも・・・そこがライブハウスに早変わり。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。ご予算の中でご納得頂けるコンサートをご提案(お見積もり無料)させて頂いております。 【DMX照明】 DMX512照明とは米国芸術技術協会(USITT)が発端となり改訂されてきたデジタル信号の通信規格です。1本のデジタルケーブルで512チャンネル分の照明制御データのやり取りが可能で、また各チャンネルの信号を256段階で照明機材を制御することができます。 NHK教育テレビの幼児番組でも使用されるデジタル信号制御による照明機器。音楽の強弱に反応し(サウンドアクティブ)、自動的に明りを変化させるプログラムが施され、本来はディスコやDJなどでフロアーを染めるために使用される。アンサンブル・ヴォッリオのコンサートではこれをホリゾントにあてる事により高い演出効果を生み出します。 【使用エフェクト(演出効果)機材例】 ※リンク先のページはAMERICAN DJ社の制作によるものでアンサンブル・ヴォッリオの演奏とは無関係のものです。ライティングのみご参照下さい。 |
8月19日(土) 9月9日(土) 10月23日(月) 11月8日(水) 11月19日(日) 11月22日(水) 12月8日(金) 12月21日(木) 1月18日(木) 1月18日(木) 2月17日(土) 3月26日(月) |
よつぎ第4保育園コンサート(東京都昭島市) 川口市子育てサポート・親子コンサート(埼玉県川口市) 古牧東部保育園コンサート(長野県長野市) 常盤北保育園コンサート(埼玉県さいたま市) 向陽小学校鑑賞教室(神奈川県相模原市) 加治幼稚園コンサート(埼玉県飯能市) さつき幼稚園クリスマスコンサート(神奈川県横浜市) みづえ保育園コンサート(東京都江戸川区) 大和保育園新春コンサート(茨城県筑西市) 高齢者介護施設いねの里コンサート(茨城県筑西市) よつぎ第4保育園コンサート(東京都昭島市) かつらぎ保育園コンサート(茨城県つくば市) |
![]() |
《 私の大好きな歌 》 演奏 Voglio O sole mio (私の太陽) Granada (グラナダ) ※ 自動再生されない場合は、右クリックで一旦保存した後にオーディオソフトで 再生して下さい。 |
![]() |
![]() |
アンサンブル・ヴォッリオ主宰 国分博文 福岡県久留米市出身。洗足学園大学(現、洗足学園音楽大学)音楽学部声楽科卒業、安部順子(旧姓 佐野順子)氏、故 安部嘉伸氏に師事。1996年~1999年、イタリアのローマに留学、Eugeno Lo Forte、Laura Didier Gambardeellaの両氏に師事。1997年夏、イタリアのラツィオ州におけるLago di Bracciano音楽祭参加。1999年6月、ローマの聖エリージオ・デ・フェラーリ教会でリサイタルを行う。第3回「長江杯」国際音楽コンクール入賞。第9回太陽カンツォーネコンコルソ入選。2003年にアンサンブル・ヴォッリオを結成、首都圏を中心に全国各地で活動中。その音域の広さからコンサートではバリトンからテナーのアリアまでカバー。 |